カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
2本セット(日向の香り・朝霧しずく)※新茶予約
2,380円(内税)
各オプションの詳細情報
のしの種類
のしが必要な場合はご記入ください。(例)表書き:御歳暮 名前:谷岩茶舗
購入数

SET2-3(S)
2本セット(日向の香り・朝霧しずく)※新茶予約
2,380円(内税)
慶びにも、偲ぶ想いにも。
感謝とやさしさを届ける、美味しいお茶の贈り物。

【贈り物でお茶を選ぶ由来】

1. 「不老長寿」を願う縁起物
 昔からお茶には「健康に良い」「長生きする」というイメージがありました。そのため、お茶を贈ることは「いつまでも元気でいてほしい」という長寿の願いが込められています。

2. 「八十八夜」は縁起の良いお茶
 立春から数えて88日目に摘まれた新茶は「八十八夜の新茶」と呼ばれ、とても縁起の良いものとされています。この数字の「八十八」は、漢字で「米」とも読めて「豊作」「繁栄」を象徴します。

3. 香典返し・法事の贈り物として
 お茶は「香り」が仏様に届くとも言われ、仏事や法要の返礼品としてもよく使われます。「消え物(使えば無くなる物)」であるため、縁起的にも贈答に向いているとされます。

この商品を購入する